2010年10月22日金曜日

ハロウィーンが近づいてきている

あと1週間でハロウィーン.しかし,不況のアメリカは例年のもりあがりは見せてないように思えます.ところどころで大きいカボチャを飾る家,窓に黒猫を飾るお家,いろいろですが,どうも,ぱっとしない,というか、全然飾っていない家がいつもよりずっと多いのですよ.

仕事を失ったりして,ハロウィーンどころではない,という人は決して少なくありません.必要な出費以外は避けよう,という気持ちが働くのでしょうね.

でも,よく考えてみると、それでなくても子供の肥満が騒がれているこの国.その子供たちに甘いチョコレート,キャンディー,ガムなどを与えることが良いことか,とそちらの方から考えてみると,逆に子供たちのためなのかも.「ハロウィーンくらいいいじゃない」「せっかくのハロウィーンなのだから」と言う声も聞こえてきますが,ハロウィーンしかお菓子を食べていないのならまだしも,普段から脂っこい食事をして運動をしないから肥満になるわけですよね.それに糖尿病も子供たちの健康を脅かしている今,チョコレートなどのお菓子よりも,フルーツ,鉛筆,ソックスなどをあげよう,という動きもあるようですが,前にも書いたように不況のためにそれはできない...となると,ハロウィーンももしかしたらにぎやかにお祭りのように騒ぐのはテレビの中だけ,なのかもしれません



にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2010年2月2日火曜日

情報多すぎ

今日,アップルストアでone to oneと言うレッスンを受けてきました.1時間,わからないことなど説明を受けられるシステムで(日本でもあるのかな?)いろいろ勉強してきました.もちろん,係の人たちも何でも知っているわけではないので,私のへんてこな質問をグーグルで調べているのですが,とにかくたくさんの情報がありすぎて選別するのは実際に大変だよね,と言う話になりました.

どこまで信頼できるサイトなのか,情報ばかりあるけれど,正しいのかなど,ちょっと疑ってかからないと,誰がかいているかわからないのであとでかえってわからないことが増えたりします.

今は,グーグルだけではなくてニュースも同じこと.新しいニュースを伝えなくてはならない,と言う義務感からか,次から次へと違うことを伝えようとして来ます.もしかしたら知らなくても日常の生活に全然影響しないのではないかしら,と言うニュースもたくさん.それに受け取り方によっては誤解を受けたり,判断をまちがえたりするようなニュースも少なくないので,ニュースも情報も多ければよい,と言うのではない,と実感する今日この頃.しかし,しっかりフィルターをかけられるほどの知識は自分にはないし... どう受け止めてよいのかわからない情報が垂れ流しがされているようで,これはよいことなのか,悪いことなのか...